「 就活・アルバイト知識 」 一覧

副業よりも残業をする方が効率がまだ良い。

ども!にしきよです。 みなさん副業してますか? 私はブログでアドセンス広告とアマゾンのアフィリエイトをやってます。 ちょっと前まではVALUでのトレードで多少利益をあげてたのでそれが副業になっていた感 …

期間工で貰ったお給料の明細が出てきたのでご紹介を

ども!にしきよです。 自動車関連企業の期間工になってから早いもので半年が経とうとしています。 お給料の明細が出てきたので転職を検討中の方や、どれだけ貰えるかが気になる方も居るかもしれないのでご紹介しま …

転職先を期間工にした理由

ども!にしきよです。 以前からお話ししてましたが2018年の5月より転職をしました。 どんな職種かというと、自動車メーカーで期間工をするといったものです。 3Kの業種で比較的体力的にもキツイですし、正 …

会社勤めで20万の椅子をゲットするか、フリーで椅子作りからするか

ども!にしきよです。 一流企業に勤めたり、役職を手に入れるのって椅子取りゲームに例えられますよね。 じゃあその反対のフリーランスってどうなんでしょう? 多分椅子がないから椅子作りからしなきゃいけないの …

産休育休を取る予定はないけど調べてみたよ

ども!にしきよです。 産休育休どころか結婚も恋人もいない状況です。 まぁ未来の為に産休育休を勉強しようかなって(白目) 何故ならば「だから日本は少子化だ」三菱UFJモルガンから休職命令を受けた幹部が激 …

一番キツかった仕事

ども!にしきよです。 底辺ブロガーである私は、普段一般的なお仕事をしています。 そんな中今まで一番辛かったなという仕事を、少しご紹介出来ればなと思い記事にしていきます。 それはとある家電店でのお仕事で …

中小企業に入社決定?ほんとにそこで大丈夫?

日本人が仕事に就こうと思ったら大体中小企業。 大手3の中小7の割合になってます。 中小企業に勤めるとどうなるのか?   約99%の人が30年以内に転職を余儀なくされます。   給料 …

やる気が無くても仕事が出来る?

ども!にしきよです。 皆さん仕事頑張ってますか! 仕事ををしている時にやる気があるか無いかで、結果が違う事って多いですよね? 仕事のスピードが違ったり、些細なケアレスミスが多かったり。 でもやる気って …

お給料の半分は税金に持っていかれる。

ども!にしきよです。 会社勤めをしていると毎月お給料が貰えますよね? 毎月何を買おうか?自分へのご褒美は何が良いかな? なんて嬉しくなっちゃいますよね。 いや~働いて給料が貰えて良かった! スポンサー …

自信の無いあなたが手っ取り早く自信を付ける方法。

自信ってありますか? 自信があるだけで世界が変わって見えるようです。 残念ながら自信に満ち溢れている方を私は見た事がありません。 どこか無理して頑張っているような人が多い。 みんな自信がない中、頑張っ …

アーカイブ

プロフィール

Twitter でフォロー