今回のサバイバル知識は、サバイバーに必要な調味料です。
サバイバル時に欠かせない調味料?と思う方も多いでしょう。
現代人は舌が肥えており、味付けの無い食べ物を美味しく感じれない人も多いはず。
だからソロキャンプの時やサバイバルキャンプの時には欠かさず持っておきたい調味料。
楽しみな時間をより良くする為にも常備しておくと良いでしょう。
スポンサーリンク
・岩塩
岩塩は絶対に持っておくと良いです。
理由は簡単で塩分とミネラルを同時に摂取できるんですよ。
しかも余計なケースがいらないのも良い部分でしょう。
防水加工されたリュックに一個入れておけばどのようなシーンでも役立ちます。
・クレイジーソルト
クレイジーソルト美味しいですよね。
ちょっと高いけどスパイシーな味わいになり、食欲を増進してくれます。
個人的に大好きな調味料のひとつです。
自然で入手した肉や魚の多くが臭みが強く、慣れてない方にとっては美味しく食べれません。
しかしクレイジーソルトであれば、臭みを消して美味しくしてくれる魔法の調味料。
是非とも家に常備しておいてください。
・コショウ
昔から調味料の代表格とされているコショウ。
長期保存が可能で食材の旨みを引き出し、肉や魚の匂い消しに役立ってくれます。
特に干物を作る際には塩だけだと腐らしてしまう場合もあるので、コショウを併用するのが良いですね。
・唐辛子
辛味だけではありません、殺菌効果も非常に高く食欲増進効果もあるのが唐辛子。
しかも自分で簡単に栽培できるので、ガチでのサバイバル生活になった時には結構お世話になるかも。
更にしっかりと乾燥させれば長期保存も可能で常に用意したい調味料の代表格ともいえます。
スポンサーリンク
・カレー粉
ふざけてませんよ、結構重要な調味料です。
臭みを消す効果としては、コショウなんか足元にも及ばないでしょう。
全てをカレー風味にしてくれる魔法の粉です。
臭みの強いものを調理する時に、最終兵器となり得るんです。
カレー粉自体に人体を健康にする効果があるので、健康管理にも一役買ってくれます。
・乾燥ニンニク
生のニンニクだとどうしても傷んでしまう為乾燥させたものが良いでしょう。
皮をむいたニンニクを輪切りにして、乾燥ネットに入れ1週間もあれば出来上がり。
臭みを消し食欲増進に繋げてくれる調味料(食材?)です。
乾燥させれば軽いので持ち歩くのも結構楽ですね。
様々に調味料を紹介していましたが、常に全部を持ち歩くのは大変です。
出来れば小分けに出来る、調味料入れを用意しておけば日数分だけをコンパクトに持ち歩けますね。
原始生活の頃は調味料という概念が無く生きる為だけに食べていたことでしょう。
ただ現代人にとっては、味のない食品は結構苦痛でせっかくの食事を楽しめません。
サバイバルキャンプやソロキャンプで精神的ダメージを解消するうえでも調味料は大事な生命線とも言えるでしょう。
スポンサーリンク
クレイジー ソルト 113g
Very quickly this web page will be famous amid all blog users,
due to it’s pleasant content