VALU お金の知識 副業知識

VALUをこれから始めるのであれば是非ご参考までに

投稿日:2017年6月24日 更新日:

ども!にしきよです。

皆さんVALUってますか?

ちょっとVALUの記事が増えてきたの初めての方向けに簡単に書かせて頂きます。

*もし親しい仲の友人などがVALUを始める時に、こうアドバイスするなという意味合いで書いてます。

 

・VALUって何だろう。

多くの方からビットコインで支援をして貰うサービス。

支援して頂いた分のリターンはご自身で自由に決めれます。

もちろん何もリターンしないという選択もあり。

逆に誰かを応援したいのでビットコインを支援する事も出来ます。

リターンを活用する事も出来るし、支援した権利を他者へ販売が出来る。

勿論支援した金額よりも高くも安くも販売できるから利益を得れる事もあるかもしれません。

 

・ビットコインを用意しよう

支援を受けるだけであればビットコインは不要ですが、個人的にはビットコインを購入していた方が良いと思っています。

理由は自身の活動に適した優待やチップを支払う等、内容の濃いコミュニケーションを行うには多少なりとも事前に用意していると活動がしやすくなります。

個人的にはビットフライヤーで購入する事をオススメ!(何故ならワイにアフィリエイト報酬があるから)

ここからビットフライヤーに登録だ!
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

・VALUへ登録し申請が通るのを待ちましょう。

VALUへ会員登録をすると審査があり、審査が終わるまでは支援を受け付ける事が出来ません。

ただ【支援をする】【コミュニティ機能を使う】事は可能です。

場合によってはその方が第一購入者になってくれるかもしれません。

登録時にはいくつか情報を登録する必要があります。

SNSへのリンク、職業、プロフィール、優待(リターン)設定。

出来る限り正確にしてアナタを知らない方にも分かりやすいように記入しましょう。

特に優待(リターン)は重要な項目ですので、自分の能力に合っていて多くの方にメリットを感じて貰いやすいよう書くと良いですね。

スポンサーリンク

・せっかくなのでVALUユーザーを見てみよう。

注目して欲しい項目はいくつかあります。

「保有VALURと保有VALU」この二つは非常に重要なんですよ。

保有VALURは誰かにVALUを買って貰ってる。

保有VALUは誰かのVALUを買っている。

しっかり見ておきましょう。

ここの数が多ければ、VALUユーザー間で信用されているという意味合いになります。

他にも見てほしい項目があるんですが、それはまた別の記事で。

最初の頃はそれぐらいで充分。

 

・信用度が高そうな人が居たら、即ウォッチリストへ。

良い人がいたら、いつでもその人の行動を把握できるようにしておきましょう。

VALUの機能はまだまだ発展途上ですが、ウォッチリストは活用すると非常に便利です。

ツイッターやフェイスブックでいうところのフォローの機能ですね。

実際に私が経験したところ、信用度の高い人は比較的行動量が多い。

色んな方のところへ行きグッドボタンは当たり前。

更にはコメントまでしておくと良いでしょう。

ウォッチリスト100人くらい目指しちゃっても良いくらい。

(最近はウォッチ返しが浸透しているのでより効果的です。)

そしたら売れている人の行動が見えてきて面白いです。

 

・VALUを好きになって下さい。

VALUを楽しんでみるのが一番良いのかもしれません。

色んな方のコメントに【グッドを押す】【コメントを書く】【優待情報】を見てみる。

普段では絶対会えないような方を知る事が出来て面白いですよ。

そうすると自然にグッドボタンも押せますしコメントも出来ます。

目立つための作業ではなく、楽しんだ結果目立つというのはいかがでしょうか?

 

・審査終了後、先行抽選制度スタート

先行抽選制度が始まると自身の存在が【見つける】→【先行抽選制度】という順番で他のユーザーから簡単に見る事が出来ます。

ここで重要なのが注文をしてもらう事ではなく、如何に継続出来るかをアピールするかだと私は思います。

どうすればそう思ってもらえるのでしょうか?

答えは簡単「アクティビティ」を更新するただそれだけです。

今までアナタはどのような活動をしてきたのでしょうか?

アナタが興味あるものはなんでしょうか?

そしてこれからどうしていきたいのでしょうか?

難しく考えなくても良いんです。

どうやって興味を持って貰得るんだろうかと考える必要はありません。

むしろアナタの書いた事に興味を持った方が買うと考えて下さい。

あまりどう見られるかを意識しすぎると今後の活動をしにくくなります。

この時点で優待を設定できればかなり興味を引く事が出来るかもしれません。

現状優待があるか無いかは一目で分かる仕様となっています。

 

・先行抽選制度が終わったら

先行抽選が終わった後どういった状態かというと「安値で大量にVAを売った」状態です。

アナタは資金をより多く受けたいと思いますよね?

でも再度市場に放出しない方が良いと私は思っているんですよ。

理由として安値で大量に放出し過ぎると単価が上がりにくい状況になります。

そして上がった場合も一気に価格が下がりやすくなります。

出来れば自身から安値で売りださず、継続的にアクティビティを更新して単価の高い買い注文を待ちましょう。

 

・買われる事は売られる事

アナタがVAを市場に売り出した場合覚悟しておかなければならないのは、VALUERさんからの売り注文です。

VAを買ったからといって純粋にアナタを支援したいと思う方ばかりではありません。

アナタの活動内容が多くのユーザーにとって興味があると確信した場合、単価の上がりやすいVAと認識されます。

つまりは安値でアナタのVAを購入したらただ単純に儲かるんです。

多くのVALU発行主がこの売られる行為によって、継続的にVALUでの活動が出来なくなりました。

まぁ市場という形をとっているVALUであれば必然的なんですが、株式投資などをやった事のない方が多いので仕方がないのかもしれません。

ですがこの記事を読んでいる方にはそうなっては欲しくありませんのであえて言っておきます。

私も自分のVAを売られて辛いと思った事が有りますし、他の方のVAを売って辛い思いをさせた経験も有ります。

それが良い悪いではなくVALUで活動する事はそういう事と認識した方が良いのかもしれません。

 

合わせて読んで欲しい記事

 

いかがでしたでしょうか?

まだVALUで活動するにはどうしようと悩んでいる方は多いと思います。

 

私自身まだまだ模索中の段階では有りますが、こういう方は買いたくなるという内容で書いてみました。

多少なりとも参考にはなるとは思います。

ただしこの内容を鵜呑みにせずにしっかりと自分で考え行動してください。

アナタがVALU内で活動するにあたって一番大事にしなければならないのはアナタ自身の思いだと私は思います。

特にお金が絡む以上全てが自己責任という言葉で片付けられてしまうのですから。

 

にしきよ(西村清孝)のVALU

ちなみに私の保有ユーザーの方の多くが、VALU内での活動が活発なので参考になりますよ。

 

スポンサーリンク

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

-VALU, お金の知識, 副業知識
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お金の知識 貯金の秘訣

今回の生活知識ブログは、お金の知識 貯金の秘訣です。 みなさん貯金してますか? 貯金をする方法って色々言われていますが、一番貯金が貯まる方法って一つしかありません。 それは使う前に貯めちゃう!コレが一 …

VALUの支援金について考えてみる

ども!にしきよです。 皆さんVALUってますか? VALUっちゃってますか? 今回はVALUを売り出している方にとっては少し参考にしてほしいかな。 VALUER様から頂いた支援金をどうしてますか?って …

貧乏にならない為のマネー

ども!にしきよです。 コソッとタイトルを変更してからの初投稿になります。 特に普段と代わり映えのしない感じで書いていきますのであんまり期待しないで下さい。 ここ最近投資を初めてツイッター界隈で投資アカ …

資金調達の為にVALU単価を下げても良いのか?

ども!にしきよです。 みなさんVALUってますか? VALUちゃってますか? 7月の後半から8月入ってから”にしきよ”のVALU全然売れてません(笑) 正直価格上がりすぎたかなって感じです。 まぁそこ …

副業知識 ブログの記事を作る為にやっている事

今回の副業知識は、ブログの記事を作る為にやっている事です。 先月立てた目標に一日換算で1記事を書く事を目標にしました。 毎日記事を書くよりも、月30記事以上を目標にしています。 結果として一応1ヶ月は …

アーカイブ

プロフィール

Twitter でフォロー