ども!にしきよです。
アフィリエイトボーナス欲しさにご紹介になりますw
余りにも怪しいので登録するかどうか物凄く迷ってましたが、とうとう登録しちゃいました。
その名も「CLOUD MINER」なんと登録するだけで無料でビットコインが配布されるサービスです。
しかもログイン画面などは無く、そのままビットコインのウォレットを登録するだけ。
いや〜怪しすぎる。
まぁここ最近は結構凝ったICOなんかでも資金調達したらトンズラしちゃうサイトもあるのである意味潔いんでしょうか?
とりあえず普段使ってない取引所のビットコインウォレットを登録して様子見をしてみようかと。
まぁメールアドレス自体も登録しないんで、他の情報が取られる必要も無いのかも。
スポンサーリンク
・登録はめっちゃ簡単
全文英語で全く英語の出来ないワイでも登録できる程簡単すぎ。
なんと本当の本当にビットコインウォレットを入力するだけで良いんです。
こちらがトップページの画面なんですが、真ん中にあるビットコインウォレットを入力するだけです。
そうすると画面が変わりビットコインが数秒毎に増えていくページに変わる事に。
ちなみに別のブラウザを使ってページを開いても、クラウドマイニングページには移りませんでした(クッキーを一旦消去したらどうなるんやろ?)
貯まる量は1日毎に0.00015BTCだそうです。
そして引き出す時は黒いタブの「WITHDRAW」をクリックして出金したい金額を入力。
無料のグレードだと最低出金額は0.0005BTCからとなっています。
(グーグル翻訳を利用している場合は「脱退」と記載されています。)
・正直怪しすぎるので個人的には人柱的にやってみます。
そもそもクラウドマイニングってのは、マイニング用のPCを支援者から支払われた資金を元に購入します。
そして購入したPCにマイニングを行わせそこから得たBTCを支援者と運営で分け合うというもの。
特に電気代が高い日本などではマイニング効率が悪すぎるので重宝されます。
ただこのクラウドマイニングは詐欺に利用される事も多くあり、実際に支払ってから数ヶ月はマイニング報酬があったにも関わらず突然支払いが滞る。
最終的にはサイトがサーバーから無くなり多くのユーザーが損失を被ったという話はよく聞きます。
噂程度にはなりますが詐欺クラウドマイニング業者はマイニングは行っていませんでした。
支援金を別の支援者に少額だけマイニング報酬として支払い続けていたようなんです。
入会数が少なくなっていけば支払いが滞り、最終的にはトンズラをするという日本でもネズミ講的な被害者の多い詐欺案件でよく聞くパターンですね。
この「CLOUD MINER」もアフィリエイト報酬が結構多いので個人的には怪しく感じています。
でもタダという言葉に弱すぎるワイは欲に負けて登録をしてしまいましたw
ってな訳で結果はtwitterやブログ内で報告させて頂きます。
マイニング報酬を使ってアップデートをしようかなくらいには考えていますが、正直どうなるかなんてわかりません。
一応気になる方はリンクを貼っておきます。
CLOUD MINERの登録はコチラ (ちなみにアフィリンクですw)
あんまりオススメはしませんし、何かあっても自己責任の世界です
まぁアフィリンクを貼っている時点で説得力0なんですが(白目)
スポンサーリンク