ども!にしきよです。
Solaをやっているとエンドースされる毎にSOLトークンが増えますよね?
攻略法とまではいきませんが、私なりにやっている行動を書いていきます。
誰でもできる方法なので、SOLトークンが増えないなと感じる方は是非実践してみてください。
1、毎日投稿する
これは基本ですよね。
特に1日の1回目の投稿であれば必要APが5APとかなり少ないの、写真は撮り溜めておいて1枚ずつアップするとネタ切れもなく投稿し続けれます。
2、写真の方がエンドースされやすい
私がSolaを初めて当初は写真しかアップしていませんでした。
そして私自身が住んでいる地域が京都の嵐山のため、写真の被写体には困りませんでしたので多くのエンドースして貰えたように感じます。
3、動物や子供の写真は特に好感が持たれているかも
私はペットを飼ってませんし、子供もいないので体感したことはありません。
ただ多くの方のカードを見ているとそういった写真にエンドースが集まっているような気がします。
まぁ私も猫の写真とかにはついついエンドースしちゃうので「カードにしてくれてありがとう!」って感情が湧くのも確かです。
スポンサーリンク
4、ネタ切れになったら文章を投稿しよう
写真を投稿するにしてもどうしてもネタ切れになっちゃいませんか?
私はなりました(そもそも写真好きじゃないので)
一々写真を撮りにいくのも面倒くさかったので、文章を投稿するようになったんですよ。
個人的には余り長い文章よりもTwitter感覚で短めの文章がオススメです。
少なくとも私は他の方のカードをエンドースする場合、数秒から数十秒で判断するので余り長い文章ではエンドースされにくいんじゃないかな?って思ってるんですよ。
特にSolaの仕組み上フォロワーの性質ってよりも、Solaを利用している日本人ユーザーがどう使っているのかって方が重要ではないでしょうか?
まぁ長い文章を書いた割にはエンドースが少なかったら泣けるんで短めの文章にしているのも事実ですがw
5、文章での投稿割合が増えてきたら、日本人投稿者の優先度をあげる
これは他のSNSでいう所の相互フォローといった感じです。
日本語の投稿ではなかなか外国人の方からエンドースを貰える可能性は少ないのが現状。
実際私も文章の投稿は写真よりもエンドースの数が少なかったです。
であれば出来るだけ日本人ユーザーから優先度を上げて貰えるようにした方が得策ではないでしょうか?
まぁまだまだ相互フォローの感覚がSolaユーザーには浸透していないので、相互になる確率は少ないでしょうけどやってみる価値は有るとお思います。
6、投稿だけではなくエンドースをしにいく
エンドース返しって意味も多少はありますが、どういった投稿がエンドースされているのか確認に行くのも有効な手段です。
そして何よりもSolaを楽しむには、Solaユーザーの投稿を楽しのが一番ではないでしょうか?
正直いって現状のSolaでエンドースを沢山貰っても日本円に換算した場合あんまり大した事はありません。
ぶっちゃけ微妙です。
なのでその部分をモチベーションにしても結構辛いんですよ。
でもSolaは他のSNSと違い閲覧出来る情報に統一性が少ないので面白いんですよね。
綺麗な写真や動物の写真たまには真面目な話が飛んできたりと、思いもよらない部分で楽しめます。
(まぁエロカードとどっからかパクってきた写真を投稿ユーザーはミュートしますが)
7、投稿にコメントを書く
投稿されたカードにはコメントが書けますよね?
自身のカードではなく注目度の高い方が投稿したカードにコメントを書くのはちょっとした小技です。
コメントは消費APが1なのでかなり効率が良いと言えるでしょう。
8、言語設定を日本語のみにしておく
言語設定を日本語にしてからエンドースを受けやすくなりました。
勿論表示されるカードも日本人ユーザーのものが多くなった為かお互いに自然とエンドースしあえているように感じます。
その分海外の方からカードを見られる事も少なくなりましたがそこは仕方がありませんね。
どうしても文字での投稿が多い方はお試しあれ。
それにしてもここ最近日本人ユーザーが増えてる気がするんですよねぇ。
ざっとこんな感じですね。
結局継続は力なりといった所でしょうか。
Solaに毎日ログインして投稿してエンドースをする。
ログインボーナスも貰えるしカードへのエンドースもされます。
一気に稼いで現金化するって訳には行きません。
日常的に使って長く楽しんでいきましょう。
スポンサーリンク