ども!にしきよです。
ツイキャスなりブログなりで色々と話をしてきましたが、ここ振り返ってみると結構色々言ってますね自分。
特にツイキャスの場合は固有名言っちゃってるし。
ついつい出ちゃうんですよね。
なんなんこの人?的なw
いや〜ダメなんでしょうけど言っちゃうんですよ。
それでも一応セーブしてます、これ本当の話。
まぁそもそも私って人の好き嫌い激しんですよね。
何ていうかなちょっとした違和感が気になって仕方がないんです、だからついつい言わなくて良い事言ったりするのよ。
ただ申し訳ないなと思いつつも、言いたい事言ってる分結構気持ちはスッキリします。
・みんなも本当は言いたい事我慢してるんじゃない?
これは私だけなのかもしれないんですが、リアルでは結構感情を出さないようにしています。
と言っても表情までそう出来てるかは知りませんが。
どうしてもリアルの場合に感情を表に出してしまうと生活に支障が出ますのでそれをやるつもりはありません。
でもネットの場合はぶっちゃけどうなっても良いやくらいには考えてます。
ネットって見るか見ないかって結構自由に出来るじゃないですか?
だからあえて出したい部分はあんまり我慢する必要はないかなって思ってるんですよ。
ただ色んな方の言動を見ると多分リアルもネットもどっちも我慢というか、言いたい事を言わないようにしてる人が多いんやろなって思います。
まぁ「感」なんですけどね。
黙ってやり過ごすのが大人でしょうし、一番無難な対応です間違いないでしょう。
ただSNSを使って情報収集をしていると見たくないものを見せられるし、聞きたくない事を聞いちゃいます。
多分凄くムカつくことも有るでしょうし、悲しくなる事も有るんじゃないでしょうかね?
それでも我慢し続けるなら良いんですけど、やってて楽しいんかなって思います。
スポンサーリンク
・とりあえず「ごめんなさい」だけは言わせてください。
まぁ私も色んな事を言ってきました。
勿論出来る限り自分のメディアで言ってきたと思ってます。
私の書いた内容や話した事で傷ついた人も居るでしょうし、悲しい思いもした人も居るんじゃないでしょうか?
でもそれを気にしてたら何も言えないんですよね。
私としては自分が楽しむ為にネットで活動をしてますし、それで誰かが楽しんでもらえれば尚嬉しいと考えています。
でもね結果としてそれで楽しめない人も居る事を私は知っています。
だからこそ「ごめんなさい」だけは今の内に言っておきたいんですよ。
だからと言って免罪符になるとは思っていませんし、許されるわけじゃありません。
言葉って力があるし怖いって思っています。
ネットで活動する以上これは仕方がないのかもしれません。
まぁただもう少し言葉を選んだり固有名を出さなければ良いんでしょうけど、そこは私自身の特徴という事で大目に見て欲しいところではありますが。
言いたい事言ってりゃ嫌われる事も至極当然ですよね。
リアルもネットもそんなに対して変わりません。
結局向こうにいる相手は人間なんですから、避けては通れなんですよ。
好きな人は好きだし、嫌いな人は嫌い。
それで良いんじゃないんでしょうか?
ネットに居る以上リアルで相手をする人以上に何万人何十万人の人がいます。
全ての人に好かれる事なんて無理だし、むしろ全員に嫌われる事もそうそうありません。
だからこれからも好き勝手言っていきます。
ただ一応これでも言い過ぎないようにはしていますので悪しからず!